3月に入り
春らしくなってきたかと思えば…
佐渡はまだまだ
寒いです


お天気かと思えば
雪がちらついたり
にしても
まだ
降るんか〜い





そして
旦那様はブラジルツアーへ
36時間かけて地球の裏側へ旅立ちました
今日も
時差ボケと戦いながら公演してるのかな〜
そんな中
お互い旦那様不在で
「引きこもってない〜
」とお声をかけていただき
久しぶりにランチをしに
お出かけしてきました
昨年11月にオープンしたばかりの
『四季彩割烹 伝』
若いご夫婦でやってらして
奥様は島外からお嫁入りしてきた
おおらかで明るいとっても素敵な方でした

いただいたのは
週替わりの 『伝定食』
お料理は佐渡産のものばかりで
とても美味しく
お腹も心も満たされました~

そこから
近くの
清水寺へ
杉の木の間から
光が差し込み
清々しく神聖な空気
だぁれも人がいない
静寂の時に
時間を忘れてしまいます

奥まで進んでいくと
とても
趣のあるお寺が

どこか
遠くへ旅してるような
気分です

その後
お宅にお邪魔し
二人でロールケーキ作りを


初挑戦の私は
色々と教えていただきながら、
巻き巻き〜
ここで失敗したら
全部が水の泡

緊張の一瞬



おっ
なかなか
よい手応えではないかっ
️

優しい甘さで
とっても美味しく
出来上がりました




↑
イチゴは
佐渡産の越後姫
ロールケーキの作り方についての詳細は
また
『もっとジェンヌモード』の
手作りジェンヌのコーナーでご紹介しますね
あ〜
久しぶりに楽しい女子会でした
4月は
お花見かなぁ〜


